fc2ブログ
重度障がい者施設「陶技学園」に歯磨きセット寄贈を寄贈しました。 
2022.10.20 Thu 11:11
10月4日(火)に重度障がい者施設「陶技学園」(多治見市姫町2-2)に歯磨きセット寄贈を寄贈しました。

毎年行っているアクティビティですが、 新型コロナウィルスの影響により、
本年度も学園祭の規模が縮小されるとのことで、昨年と同様、理事長室にて寄贈式を行いました。

前田重宏理事長立会いの下、ホーム利用者の歯の健康維持のために奥村会長より、
学園代表生に対して、288名分の歯磨きセットを手渡しました。

tougi1-1.jpg  tougi2.jpg

tougi3.jpg tougi4.jpg




【再度のお願い】街頭献血へのご協力をお願いします(10月10日:多治見美濃焼卸センター) 
2022.09.20 Tue 12:48
献血25


先日もお願いした、10月10日(月・祝)の献血会場(多治見美濃焼卸センター・たじみ陶器まつり会場内)に、
東京オリンピック2020ボクシング銅メダリストの田中亮明選手が来場します。

ご協力いただいた方には、直筆のサイン及び、同選手との写真撮影もプレゼントいたします。
銅メダルの重みをぜひご体験ください!

多くの皆さま方のご協力を、よろしくお願いいたします。


献血へのご協力をお願いします【10月10日:多治見美濃焼卸センター】 
2022.09.09 Fri 12:49
多治見ライオンズクラブでは、恒例の『街頭献血活動』を、10月10日(月・祝)の9:30~16:00まで、
多治見美濃焼卸センターで開かれる「たじみ陶器まつり」会場内で行います。

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします!

kennketu1




なお、10月10日は「目の愛護デー」です。
定期的に目の健康チェックを行いましょう。

20.jpg

25.jpg







『第38回 多治見ライオンズクラブ杯少年サッカー大会』を開催しました。 
2022.06.07 Tue 11:11
5月22日に、多治見ライオンズクラブが協賛する少年サッカー大会が開催されました。

本来は昨年11月の開催予定でしたがコロナ禍のため延期し、今年の2月開催を目指したものの
コロナの感染拡大が収まらず、チーム数を例年の2分の1にしてようやく今回の開催に至りました。

当日は、早朝まで雨が降っていたものの、開催時間中は好天に恵まれ、グランドコンディションも良
好な中、選手たちは一生懸命にプレーしていました。

決勝戦は延長戦からPK戦にまでもつれ込む白熱した展開になりました。
優勝は精華JFC (多治見)、準優勝は春日井白山SSS(愛知)、3位は泉JFC(土岐)となりました。

表彰式には、クラブより伊藤会長と岡山幹事が出席し、トロフィーや記念品の授与等を行いました。

この大会は、1984年から始まる当クラブ伝統のアクティビティです。
途切れさせることなく続けていく予定です。

◆今回の大会概要は次の通りです。
・主   催   多治見市サッカー協会
・主   管   多治見市少年委員会
・協   賛   多治見ライオンズクラブ
・趣   旨   参加チームのサッカーレベルの向上・強化と共に、選手同士の交流を
          深めサッカーの楽しさを広めることを目的とする。
・会   場   多治見市笠原町梅平運動公園
・大会内容   8チームによるトーナメント方式  
・参加人数   約150人

siaihuukei.jpg

pk.jpg

sennsyu.jpg

hyoushou.jpg







『ボーイスカウト』『ガールスカウト』『多治見点訳友の会』に助成金を贈呈しました。 
2022.05.17 Tue 11:40

4月23日に、多治見ライオンズクラブの青少年健全育成事業(委員長 加藤力也)の一環として、
ボーイスカウト多治見第一団様とガールスカウト岐阜22団様に活動助成金各5万円、
加えてアイヘルス事業(委員長 木野村匡)の一環として、多治見点訳友の会様に
活動助成金2万5千円を贈呈しました。

青少年の健全育成や視覚障害者支援に向けた恒例の寄付で、
新型コロナウイルスの影響で例会での贈呈式を中止した年もありましたが、
今年は感染症対策を講じて開催し、伊藤智之会長から関係各位に目録が手渡されました。

多治見ライオンズクラブでは、今後も同事業を継続的に行ってまいります。

▼ボーイスカウト多治見第一団、団委員長 日比野正治様(写真右=以下同)

bo-i20.jpg

▼ガールスカウト岐阜第22団、団委員長 加地菊子様

ga-ru20.jpg

▼多治見点訳友の会、会長 高橋富久美様

tennyaku200.jpg